令和乙女日記

拗らせメンヘラの端書き

アルバイトの話(長いです)

バイト!バイトバイトバイト!今日はバイトにあれこれ心を乱される1日だったので書き連ねて消化します!

 

先週火曜日に無断欠勤してその日1日憂鬱に。一時はもう辞めようかと思って母親に話を聞いてもらい(こういう時結局まだ頼ってしまうのよね)、とりあえず1週間お休みをもらうことに。よって日曜のシフトが削れた。この連絡を店長にするのも、怖かったり相手の対応が釈然としなかったりで当日までもやもやしたのだけどね……。

そして今日!一昨日に「明後日出勤になってますがその後どうですか?」と店長からメッセージが飛んできて、悩みながらも出勤することに決定。昨日は1日ゆっくり過ごして今日に備えた。

朝6時から10分おきにアラームを鳴らし、7時前にようやく起床。お隣さん、ごめんなさい。欠勤の文字が頭をよぎりながらもなんとか起きてメイクする準備をする。

やっぱりこのまま休んでしまおうかと何度も思ったけれど、今日休んだら本当にもう行けなくなるだろうなという気もしていた。バイトを辞めた後の生活をうっすら想像し、それはそれでまた苦しくなるだろうなと思いなんとか覚悟を決める。お守りと自分への投資みたいな感覚でコンタックを3錠だけ入れて出勤中にじわじわ効いてくるようにして、なんとか準備を進めた。

今日はこの後お出かけの予定があったから、その分を稼ぐぞという気持ちもあった。予定に合わせてややお出かけメイク(これ伏線)。今日は地雷っぽくしたい気分だったので、垂れたアイラインに地雷ライン、ラメとグリッターでキラキラの目元、いつものお出かけメイクの通りチークも濃いめ。唯一リップだけは無印のリップエッセンスにした。これ、テンション上がるのにケバくならないからこれからもバイトの時に使おうかな。

出勤までの道はどうしようもなく怖くて、(大丈夫、大丈夫)と言い聞かせながら歩いた。こんな日に限って信号はすぐ青になる。

 

いざお店に入るとなんとかなった。というか、わたしが優しいと認識してる人だけの良シフトだった!これはたまたまだけど。

先輩に声をかけられて、前回休んだ時にシフトが被っていた人に謝る機会も設けてもらえた。今日は1人被っていたのでひとまず謝れて安心。これも不安材料だったから……。

あと今日が嬉しいシフトだったことで気づいたけれど、わたしは既に苦手な先輩ができつつあるみたい。前にもちらっとここに書いたけど、やっぱり怖くて、それは出勤できなかったり欠勤の連絡ができなかったりする理由の一つなのかもしれない。なんか、悪い人では無いし、他のバイトの人におにぎり定期的に作ってあげるような温かい奥様なんだけど、雰囲気がうちの母親に似てるんだよね……。苦手なのはたぶんそれでだと思う。根本的に相性が悪いけど、たぶん向こうはパートでよく入る立場な気がする……から、なんとかやっていくしかない。今度病院に行った時に主治医に相談してみようかなと思う。

 

うちのお店は精米サービスもあって、レジと精米の係は同じ人がやるんだけど、今日はその精米がなぜか多くて大変だった……レジは無心でできるようになってきたけど精米はまだまだ考えることがいっぱいで毎回ドキドキするんだよ……機械の音が大きいのも密かなドキドキポイントかもしれない。

 

でもやっぱり嬉しいこともあって、1つはお客さんがわたしの前を通った後に「綺麗な人だね〜」と話してくれていたこと。あれはわたしのことだと思う。出勤中は地味な服装だしウィッグで明るい髪も隠しているけれど、それでも若い店員が珍しいのかお客さんからは既に何度か褒められている。お人形さんみたいと言われることもあったし、同じ人に2回褒められることもあった。まだそんなに出勤してないのに!

もう1つ嬉しかったのは、すごく丁寧な男性のお客さんを対応できたこと。店員のわたしと話す時にもしっかり目を見る人だった。わたしもあれくらい人の目を見て話せるようになりたいな。あと去り際にほのかに甘い香りがしたのも素敵だった。

 

そんな感じで楽しかったけど、勤務時間がもうすぐ終わるという頃に裏に行くよう他のバイトの人から言われた。エリアマネージャーが呼んでるとかで。

大方無断欠勤のことだろうなと思って怯えながらも向かったらやっぱりそうだった。(怒られが発生しているな〜)と考えながらなんとか真面目そうにやり過ごす。責任の話なんかもされて、でた〜〜〜と思いながら聞いた。バイト初めてってことにしてて良かった。ちょっと免除されてる部分がありそう。

で、問題はこれから。シフト希望が書けてなかったから帰ったらもらった番号にメッセージで送ることになってたんだけど、その返信でまた怒られが発生した。規定にはないけど、もう少しナチュラルメイクが好ましいんだと。

いや、まあ、言いたいことはわかるよ。分かるんだけど、ストレスが溜まったのはここから。箇条書きで書いちゃう。

 

「直接お客様に言われるのも嫌だと思うので」…なにその言い方??自分の言葉で叱りな??というか現時点ではお客様に怒られた回数よりも褒められた回数の方が遥かに多いんですけど!わたし、おば様方の癒しになれてるんですけど!これだから社会ってやつは……

「他の店舗では目と眉毛だけちょこっとしてマスクしてる若い方もいます」…ちょこっとのメイクとナチュラルメイクは別物ですけど!?あとそれ、メイクが面倒だったり顔面コンプあったりなだけな気がするんですけど!なんならバイトに気合い入れるためにわざわざ早起きしてメイクしてるわたしの方がやる気滲み出てると思うんですけど〜?

「女性のお客様は髪よりも爪やメイクを見ています」…じゃあウィッグ外していいですか!?ウィッグ代払ってもらって大丈夫ですか??

 

まあ別にエリアマネージャーが悪いわけではないと思う。この人はこの人で仕事で叱りをやってるだけだからね。ただそこから社会の気持ち悪さがたくさん見えてしまって1日モヤモヤした。というかバイトが終わってからメッセージで叱りが飛んでくるの、精神衛生上良くなさすぎる。リスカするぞ。

やっぱりわたしは装うことに関しては一家言あるんだなぁと感じた。厳密には装うことと身だしなみはまた別だけど、ね。別にお客さんにメイク怒られたところで聞き流せそうだしなぁ。あ、でもレジが止まるのは良くないかも。

別にわたしはいいんですよ?BABYの襟付きブラウスでお仕事しても、黒のスラックスにかわいいワッペンいっぱい付けても。さすがにロッキンホースで出勤はしないけど、フリル満載の腕時計を探して付けてきましょうか。

バイトに向けてウィッグを買い、サロンを予約してネイルを落とし、黒のパンツを買い揃え、覚えていたら出勤の度にピアスを外し、そこまでしてるのにまだあれこれ言うか。そんなに働き手を型にはめたいか。本当に気持ち悪い。

早く許され姫ポジになりたいよ〜〜〜。おしまい