令和乙女日記

拗らせメンヘラの端書き

自制心おばけ

人前で泣けるようになりたーい!でも人前で泣かない自制心の強い自分が好きー!難しい!!

配信をつけて脳のリソース2割くらいしか使わずにマシンガントークをしたかと思えば個室で泣かないように工夫しながらぽつぽつと言葉を重ねたりした、そういう日だった。トータルで色々喋っている。喉が渇く日だね。

社会復帰に向けてのステップとしてバイトを始めて1ヶ月ほど経過したけれど、3日前に始めた配信の方が今のわたしにとってちょうどいいステップアップな気がして、バイトを続ける意義とは……?ってなってる。配信が階段を1段上がる行為だとしたら、バイトは5段ぐらい一気に上がる行為。なんとか飛ばずに続けてはいるけれどあちこちボロが出ているし、まだ早かったんじゃないかという思考が頭をよぎる。とりあえず最初に組まれた無理の多めなシフトをクリアして、次の出勤からは週1だけの比較的ゆるめなシフトだからもう少し様子を見ようかなとは思っている。週1でも当日欠勤してしまうようだったら辞め時なのかな……。

号泣しながらこれがしんどいの、あれが無理なのって全部ぶちまけられたら楽だろうな。だけどそんなのは乙女としてあるまじき行為だし、依存まっしぐらで結局相手を困らせてしまって不幸な結末を迎える羽目になるのだとわたしは学んでいるからなけなしの理性を握り続けなければならない。

今日の午前中はしっかり調子悪かったなぁ。家中の電気を消して、ウタの歌のアルバムを聞いて。このアルバムは沈んだ時によく聞いて元気をもらうアルバムなんだけど、今日はなんだか好きだった人との思い出ばかり蘇って苦しかった。たくさん泣いたし。

相変わらず血が出るほどは切れないけど、うっすらリスカをした。2本。噛むことはしてないからはっきりそうだとは言えないけど、追い詰められてるんだろうなと感じる。リスカはよっぽどじゃないとしない行為だから。

苦しいし、1年前のことがどうしても頭をよぎって、わたしはまた初夏に壊れるのかと既に崩壊の予感に怯えているけれど、1年前とは少しずつ違う部分がある。例えば家事を1人でもなんとか回せている。今日も調子が悪いながらに洗濯を回してコインランドリーにまで行けた。限界が近いなと怯えて藻掻くこともできているし、病院も信頼して通えている。去年の今頃は主治医が入院とかしててあまり頼れる状況ではなかったからね。そのせいで患者が自殺しかけてるんだからあの医者は精神科医失格ですよ。まあGoogleマップに悪口書いたのでその辺はもう問題ないんですけど。

あと、出会う人の雰囲気が変わった気がする。最近よく話している異性は2人いて、どちらもこの数ヶ月で出会った人だけど、過去にパートナーの精神科の受診についていっていたという共通点がある。好きだった人はメンヘラガールに困ってこそいたけど、実際に病気の人と連れ添って…みたいなのはなかったもんね。言い方は悪いけど所謂理解のある彼くんみたいな人が周りに集まりやすくなっているというか、わたしがそういう人を選んで関わるようになっているというか……とにかく変化を感じる。これはわたしにとって良い変化なのかな。そうあって欲しいな。何であれ、変わっていけてるのを自覚するとこの1年弱の苦労は無駄ではなかったんだなと思って安心する。

てか最近ブログが長いな。調子が悪いと吐き出したい思考がたくさんになってブログが長くなるという法則は既に見つけている。

明日の病院、どんな風に話そうかな。主治医になんとか助けてもらいたい。